新入社員/毛利 凜子 自己紹介へ

無垢材の種類で分かる性格診断|あなたにぴったりな木はどれ?

公開日:2025/09/28(日) 更新日:2025/09/08(月) 毛利のブログ
あなたはどのタイプ?無垢材の性格診断

床や家具に「無垢材」を使うと、暮らしの心地よさがぐっと変わります。

でも、ひとくちに無垢材と言っても種類はさまざま。

樹種ごとに色合いや硬さ、香り、経年変化の仕方が違い、選ぶ木によっておうちの雰囲気はまったく変わります。

 

そこで今回は、よく使われる無垢材を「性格診断風」にご紹介します!

あなたやご家族に合うのは、どのタイプでしょうか?

 

ヒノキ:癒し系リーダー

日本で古くから愛されてきた樹種。清らかな香りと抗菌作用があり、神社仏閣やお風呂に使われることでも有名です。

性格に例えるなら「癒し系リーダー」。清潔感があって、そばにいるだけで安心する存在です♪

特徴

・やさしい木目と明るい色合い

・リラックス効果のある香り

・耐久性が高く、湿気に強い

家族みんながリラックスできる空間をつくりたい方におすすめです!

 

オーク:しっかり者の相棒

家具やフローリングで定番の人気を誇るオーク。硬くて丈夫なので、長く安心して使えるのが魅力です。

正確に例えるなら「頼れるしっかり者」。多少の衝撃にもびくともしない、家族思いの相棒のような木です!

特徴

・重圧感のあるはっきりした木目

・硬くてキズに強い

・幅広いデザインに合わせやすい

小さなお子さんやペットがいるご家庭にもぴったりです♪

 

ウォルナット:大人っぽいクールキャラ

世界三大銘木のひとつとされるウォルナット。深みのある色合いと美しい木目で、空気を一気に上質にしてくれます。

性格に例えるなら「大人っぽいクールキャラ」。落ち着いた雰囲気で周囲を魅了する存在です。

特徴

・ダークブラウンの高級感ある色味

・経年でやや明るく変化

・モダンやシックなインテリアに最適

ホテルライクな空間や、落ち着いた暮らしを好む方におすすめです。

 

パイン:素朴でやさしいムードメーカー

明るい色合いで柔らかい木目が特徴のパイン。素朴であたたかみがあり、手触りもやさしいのが魅力です。

性格に例えるなら「ムードメーカー」。ナチュラルで気取らず、暮らしに寄り添ってくれる木です。

特徴

・明るい色合いで柔らかな印象

・柔らかく、足触りが心地いい

・経年で飴色に変わる

子ども部屋や、カジュアルなインテリアにおすすめです♪

 

チェリー:年齢を重ねて輝く美人枠

チェリーは時間の経過とともに色合いが劇的に変わる木。最初は淡い色ですが、年月とともに深い赤みを帯び、美しさを増していきます。

性格に例えるなら「美しく年を重ねる人」。年齢を重ねるごとに魅力を増す、アンチエイジングな存在です。

特徴

・はじめは明るく優しい色合い

・経年で赤みが増し、深みが出る

・高級感と上品さを兼ね備える

「経年変化も楽しみたい!」という方にぴったりです。

 

まとめ:あなたに合う木はどれ?

無垢材はそれぞれ個性があり、選ぶ樹種によって家の雰囲気も、暮らし心地も大きく変わります。

どの木を選ぶか迷ったときは、性能だけでなく「自分や自分の家族の性格に合うかどうか」で考えてみるのもおすすめです♪

 

実際にに見て触れてみると、さらに違いがよくわかります。

ぜひグッドホームの見学会やショールームで体験してみてください♪



 

1ページ (全63ページ中)